照明 花 ビジネス価値の追求へ。
照明 花についてお取寄せ情報など、いまこれが爆発的に売れています
【ふるさと納税】ステンドグラスランプSL-14 ≪アトリエエトルリア≫照明/インテリア/工芸品/ルームランプ/糸島市[ARF013]
![【ふるさと納税】ステンドグラスランプSL-14 ≪アトリエエトルリア≫照明/インテリア/工芸品/ルームランプ/糸島市[ARF013]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/f402303-itoshima/img/item/arf013.jpg?_ex=365x365)
![【ふるさと納税】ステンドグラスランプSL-14 ≪アトリエエトルリア≫照明/インテリア/工芸品/ルームランプ/糸島市[ARF013]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/f402303-itoshima/img/item/arf013-1.jpg?_ex=365x365)
![【ふるさと納税】ステンドグラスランプSL-14 ≪アトリエエトルリア≫照明/インテリア/工芸品/ルームランプ/糸島市[ARF013]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/f402303-itoshima/img/item/arf013-2.jpg?_ex=365x365)
凛と咲く一輪花のステンドグラスランプ スランピング技法(ガラスを型の凹凸部にぴったり合うように、熱を加えて曲げる技法のこと)を用いて、ガラス1枚1枚を電気炉の中で曲げて綺麗に仕上げております。
妖しいばかりの黒水仙と相まって周囲に配した数枚の葉がアールヌーボーの雰囲気をいやがうえにも醸し出します。
黒水仙を表現したガラスには、高価なアンティークグラス(大きな筒状のガラスを吹いて作り、炉の中で広げて1枚のガラス板にしたもの)を使用しております。
和室・洋室を問わずどこに置かれてもそのアーティスティックな佇まいは、それを見る人の心をひきつけてやみません。
黒水仙を支えているベース(スタンド部分)も当工房で制作している銅の鍛造品です。
■ 全体図 ■ 上からの図 ※通常の水仙の花は6枚の花弁ですが、デザイン上5枚にデフォルメしていますのでご了承ください。
製作者・アトリエエトルリアについて 1975年に創業したアトリエエトルリアは 自然豊かな糸島市に位置し、建物やお部屋にふさわしいステンドグラス、貴金属、装飾金物を 制作している工房です。
創業以来、九州を始め、日本全国でステンドグラスや貴金属の製品を制作してきました。
アトリエエトルリアが大切にしているのは 「お客様の要望に真摯に対応させていただくこと」 「お客様に満足していただくことは勿論、プロとして後悔のない作品創りに徹する事」 インテリアやエクステリアとの調和をはかりながら、 多種多様で、より効果的なご利用法をご提案いたします。
商品説明 名称ステンドグラスランプSL-14 内容量・サイズランプ全体の高さ:約71cm ステンドグラス部分の直径:14cm ステンドグラス部分の長さ:18cm 重量 : 約3kg ※明かりは40W相当のLEDランプを付属しております。
発送在庫がある場合:お申込みから1〜2週間程度 在庫がない場合:お申込みから2か月以内の発送 提供事業者アトリエ・エトルリア
- 商品価格:667,000円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0